YUKINO GOYA
WUF9@クアラルンプール
ワールドアーバンフォーラムに、SDGSの取り組み普及のため行ってまいりました^^
思えば展示会自体初めてw いきなり海外か、、、、(なんくるないさ〜)
私と助っ人のエビちゃんとで、 サンゴに優しい日焼け止めを通じた、SDGSの取り組みを発信しました。

ムスリムの友達もできた^^
日本のスニーカーと時計の話で盛り上がりました^^
グローバルマインドって言っても、ムスリムと会ってちゃんと話したことがなかったから
本当によかった。ヒジャブ女子も超可愛かったし、男の子のムスリムヒゲも、この男の子みたいにヒップな感じだし、マレーシア現地の子とたくさん話せる機会があって本当に良い刺激になりました。


日本からの企業3社、一緒に7日間楽しく過ごしました!
遮熱の得意なTAIYO PAINTさん、月500円程度でセキュリティ機能が使えるSMART ROOM SECURITYさん、本当にありがとうございました。
それに国連開発の担当者の皆さん、本当に優秀な方ばかりで志が高く感心しぱなしでした。
クーラーガンガンで寒い展示会場だったけど、世界を良くしたい人ばかりの会場は熱かったです。

座間味に行ったことがあるよ〜という科学者夫妻も頑張ってね〜と立ち寄ってくれました^^

隣のブースではSDGSのTシャツを配ってたが、無料でもらえる、、、と聞きつけた
たくさんの人でごった返してた。欲しいよねぇ〜。
しかし、このセキュリティの方たち勤務中じゃ、、、w

本当にたくさんの人が立ち寄ってくれ
「この日焼け止めの取り組み、うちの地域にも必要!」と声をかけてくれました。
しっかり広げられるよう、頑張ります!
ただ、今回一つ残念だったのは
私があまり英語のボキャブラリーがないこと。。。
単語がわからないので、素晴らしい展示の意味を理解できなかったりします。せっかく世界中から、地域を良くするための取り組みを紹介しているのに。。。。
これはしっかり勉強している人と大きな差。大学で習うような英単語をちゃんと勉強しよう〜と思いました。
Have a wonderful weekend <3